日本史
綱吉の「生類憐れみ」から明治の堕胎取り締りへ
沢山美果子 著『性から読む江戸時代』(岩波書店、2020年) 『性から読む江戸時代』は、内容が盛りだくさんなので、1章ずつ読み読み解いていきます。今回は本書の第5章だけをレビューしたいと思います。 第5章のタイトルは「 […]
江戸時代の「性」と堕胎を読み解いた一冊
沢山美果子 著『性から読む江戸時代』(岩波書店、2020年) 『性から読む江戸時代』は、内容が盛りだくさんなので、1章ずつ読み読み解いていきます。今回は本書の第3章だけをレビューしたいと思います。本書第3章のタイトルは […]
小林一茶の私生活に表れる江戸時代の「性」
沢山美果子 著『性から読む江戸時代』(岩波書店、2020年) 本書の著者、沢山美果子さんの本はこれまで『江戸の捨て子たち』、『江戸の乳と子ども』を読んだことがありました。どちらも赤ちゃんの命を救うネットワークが江戸時代 […]
忍者研究の最先端が分かる本!
山田雄司 著『忍者学研究』(中央公論新社、2022年) むかしテレビアニメで『忍者ハットリくん』というのをやっていて楽しく観ていました。手裏剣(しゅりけん)だの、忍法だのという言葉を覚えたのもその頃です。最近になってN […]
ポスターが「プロパガンダ」した時代
田島奈都子 著『プロパガンダ・ポスターにみる日本の戦争』(勉誠出版、2016年) 2022年、ウクライナ侵攻を開始したロシアですが、国内ではこの侵攻を正当化し国威(こくい)発揚(はつよう)するためにテレビ放送を通じて「 […]
病歴や乳母事情も記された江戸期の史料から分かったこと
藪田貫 著『男と女の近世史』(青木書店、1998年) 大阪の旧家から貴重な記録が 江戸時代の庶民の暮らしに対する興味がだんだんでてきたので本書を読んでみました。本書の著者、藪田貫さんは江戸時代の歴史を専門とする研究者で […]
裁判記録から分かる女性の犯罪(江戸時代)
妻鹿淳子 著『犯科帳のなかの女たち――岡山藩の記録から』(平凡社、1995年) 昭和のテレビ番組で「鬼(おに)平(へい)犯科帳(はんかちょう)」という時代劇ドラマが放送されていました。「犯科帳」というのは広く刑事裁判の […]
乳をもらう風習もあった!
沢山美果子 著『江戸の乳と子ども――いのちをつなぐ』(吉川弘文館、2017年) https://amzn.to/3NGb1TP 以前、沢山さんの著書『江戸の捨て子たち』(2008年)を読みました。今回は沢山さんが201 […]
平成の家族の姿をデータから
湯沢雍彦 著『データで読む平成期の家族問題――四半世紀で昭和とどう変わったか』(朝日新聞出版、2014年) 2019年5月1日に元号が平成から令和に変わりました。平成が始まったのが1989年ですから30年の平成の間に変 […]
出産と子育ての風習には不思議がいっぱいです!
安井眞奈美 著『怪異と身体の民俗学――異界から出産と子育てを問い直す』(せりか書房、2104年) ひところ「妖怪ウォッチ」が流行り、それ以前から「ゲゲゲの鬼太郎」も人気があります。人間社会の近くにいながら目には見えづら […]