ブログ始めるなら一度は読みたい!WordPressの教本

石川栄和、大串肇、星野邦敏 著
『いちばんやさしいWordPressの教本 第5版』
(株式会社インプレス、2021年)

1. この本を片手に、私はブログを立ち上げました

  世の中的にはSNSの時代です。私はパソコン操作が、どちらかというと苦手でした。そして突入した2020年からのコロナ禍で、リモートワークの必要が爆発的に広がって、「パソコン操作が苦手なので、嫌だ」とか言っていられない状況になりました。そこで一念発起してWordPressの使い方を習得しようと思い立ち、本書を片手にブログを立ち上げてみました。

2. パソコン操作の苦手意識が軽減された!

 結果的にはWordPressの使用に慣れたことでパソコン操作全般への苦手意識はだいぶ解消されました。そんな効果をもたらしてくれた本書『いちばんやさしいWordPressの教本』を紹介しながら、WordPressを使ってブログを作成してみて、気付いたことも述べてみたいと思います。
 本書はWordPressを使用し始める際の留意点が、実際の操作方法が図示されていて、「これ1冊で丸分かり」のガイドブックになっています。レンタルサーバーを借りて、自分のドメインを取得して、といった準備段階、初期設定、サイトの基本的なデザイン、コンテンツの作成、記事の投稿のしかた、サイト運営で必要になる機能の追加方法などが、本書を見ながら操作していくことで次々と実現できるように解説されています。本書がなければ、私のようなパソコン音痴にはブログの立ち上げなんて100%無理だったと思います。

3. WordPressのうれしい機能:2選

 WordPressを使い始めて、私が特に便利だと思った機能が2つあります。1つは予約公開の機能、もう1つは記事のカテゴリー分類の機能です。
 予約公開の機能は、記事やコンテンツを作成した後、すぐに公開するのではなく公開日時を設定しておいて、その日時が来たら自動的に公開してくれる機能です。この機能があると、作成から公開までにタイムラグがあるために、気になるところや不十分なところを修正する時間がとれるので、私にとっては安心感が増す、うれしい機能だと気付きました。
 しかもこれは、記事やコンテンツを貯めておけるという意味でもあります。一定数の記事やコンテンツのストックがあることは、ブログ運営のうえで安心材料になります。記事・コンテンツの作成に追われる感覚をかなり軽減してくれる効果があります。
 この予約投稿の機能は、ツイッターやchromeのgmailにもある機能ですので何ら珍しいものではありません。以前は、メールは書いたらすぐに送信していましたが、予約投稿の便利さに気付いてからは、メールでもすぐに送信せずに、送信予約をすることも多くなりました。これは私にとっては重要なスキルになったなと感じています。

4. カテゴリー分類で自分の興味が分析できた

 続いて、記事のカテゴリー分類の機能ですが、これは、ある記事がどのカテゴリーに属する記事なのか、記事の作成・編集段階で紐づける機能です。この機能は読者にとっても便利でしょうが、作成者にとっても便利です。作成者は、どの記事を多く書いていて、どの記事は少ないということが明示されるので、自分の興味あるのはどのような話題なのか、どの分野の本に興味があるのか、ということが自分で分かるようになる効果がありました。これもブログを立ち上げて、しばらく日数が経過してから気付いたことです。
 WordPressを使用すると、少なくとも文章を書く練習になります。文章作成はSNSの時代には必須のスキルです。興味のある方は是非トライしてみてほしいと思います。

Follow me!