【お知らせ】レビュー(書評)100本超えました。ここまでの人気記事ベスト10発表!!

 読者のみなさま、「本ナビ」hon-navi.com へようこそ! 2022年6月に第1回のレビュー(書評)を投稿し、このたびレビュー数が100本に到達しました。ご覧いただきまして誠に感謝しております! 100冊の本の世界をどうぞご堪能ください! 

 ただ、レビュー記事の内容は本の内容を網羅的に紹介したものではなく、個人的に面白かった部分、気になった部分を中心にまとめたものです。どうかご了承いただけましたら幸いです。もしレビューされた本の全体的な内容に興味をもたれた場合には、記事の下部に楽天ブックスのリンクもありますのでご活用ください。

 これからも、読書を趣味として楽しみ、教養を深め広げるお手伝いをできるようオススメの本を紹介していきます。ご愛顧いただけましたらありがたいです。

 本日は【お知らせ】が2つございます。1つは当サイトに「人気の記事popular articles」のコーナーを設けましたこと、もう1つは、2022年9月18日までの閲覧数の多かった「人気記事ベスト10」の発表についてです。

1. 「人気の記事popular articles」コーナー

 2022年9月18日から当サイトのトップページ右側に「人気の記事popular articles」コーナーを設けました。よく読まれている記事をランキング形式で10位まで表示しますので、読む記事の選択の参考にしてください。なお、ランキングは9月18日以降から新たにカウントが始まっていますので、この日以降の閲覧数に応じて順位が表示されています。 

 また、これ以外にも過去記事については、ページ下部にスクロールしていただくと投稿月ごとの「アーカイブ」やテーマ別の「カテゴリー」のブロックがあり、ここから記事を表示することができます。サイト内検索バーにキーワードを入力いただくことによって関連する記事を探すこともできますので、どうぞご活用ください。

2. 2022年9月18日までの人気記事ベスト10

 このランキングから記事へのジャンプは順位の下の記事タイトルをクリックしてください

10位(7ビュー)

本能寺の変の黒幕は徳川家康か?

呉座勇一 著『陰謀の日本中世史』(KADOKAWA、2018年) 大河ドラマ『麒麟がくる』は面白かった!  本書を読んでみたきっかけは2020年のNHK大河ドラマ『麒麟(きりん)がく…

10位(7ビュー)

「健康」の意味内容は変化してきた!

北澤一利 著『「健康」の日本史』(平凡社、2000年)  コロナ禍に入った2020年の春、「ステイホーム」が呼びかけられた頃は外出の機会が減って運動不足になりました。運…

10位(7ビュー)

空き家問題の「なぜ?」に切り込む

牧野知弘 著『空き家問題――1000万戸の衝撃』(祥伝社、2014年) たしかに、よく見かける  庭の草が高くなっていたりカーテンを閉めきっていたりして人の気配のない家をあ…

10位(7ビュー)

「ゲゲゲの鬼太郎」だけじゃない! 水木しげるの幸福論が面白い!!

水木しげる 著『水木サンの幸福論』(KADOKAWA、2004年) https://amzn.to/3xMdiHH 水木しげるは「幸福とは何か」を考えた  子どもの頃、テレビの「ゲゲゲの鬼太郎」を観…

10位(7ビュー)

医療の「正統」と「異端」を探る

黒﨑周一 著『ホメオパシーとヴィクトリア朝イギリスの医学』(刀水書房、2019年)  以前、ヴァージニア・スミスの『清潔の歴史』を読んだ時に「ホメオパシー」という一…

8位(8ビュー)

コロナ以前の感染症に人類はどう対処してきたのか?

山本太郎 著『感染症と文明――共生への道――』(岩波書店、2011年) コロナ禍で感染症への注目が急増  2020年始めから新型コロナの感染が広がるまでは感染症というものにほ…

8位(8ビュー)

法律素人のための法律用語解説本!!

法制執務・法令用語研究会 著『条文の読み方(第2版)』(有斐閣、2021年) 刑事ドラマをもっと楽しめる!?  法律の専門家ではないので、ふだん法律の条文を読む機会は…

4位(9ビュー)

「私たちは何のために歳を重ねるのか?」を問う小説

角田光代 著『対岸の彼女』(文藝春秋、2007年)  角田光代さんの小説は今まで読んだことがありませんでした。直木賞を受賞している有名な作家さんで、『八日目の蝉(せみ…

4位(9ビュー)

「食物の3大栄養素」は「発明」された?!

望田幸男/田村栄子 編『身体と医療の教育社会史』(昭和堂、2003年)  以前、ロイ・ポーター『人体を戦場にして――医療小史――』を読んで医療と身体についての歴史に興味…

4位(9ビュー)

意外とむずかしい! 丸いケーキを3等分できますか?

宮口幸治 著『ケーキの切れない非行少年たち』(新潮社、2019年) https://amzn.to/3xJqVqO 2020年にベストセラーを記録した本  この本は人から紹介されて手にとってみま…

4位(9ビュー)

本能寺の変は謎だらけ! 真相はどうだった?

明智憲三郎 著『本能寺の変――431年目の真実』(文芸社、2013年) 光秀=「裏切り者」というイメージ  「裏切り者」というのが明智光秀に対してもっていたイメージでした…

3位(14ビュー)

不登校・ひきこもり問題に30年以上向き合って得られた知見とは?

杉浦孝宣 著『不登校・ひきこもりの9割は治せる――1万人を立ち直らせてきた3つのステップ』(光文社、2019年) https://amzn.to/3Qj4XCf 不登校という難題  不登校はかな…

2位(22ビュー)

仕事に役立つ80個のアウトプット法

樺沢紫苑 著『学びを結果に変えるアウトプット大全』(サンクチュアリ出版、2018年)  以前、樺沢紫苑さんの『学び効率が最大化する インプット大全』を読んだことがあ…

1位(61ビュー)

「魔法の3S」とは何か?

加藤光一 著『「ほめちぎる教習所」のやる気の育て方』(KADOKAWA、2018年) 自動車教習所=厳しい?!  30年ほど前、自動車教習所に通っていた時、指導員の人に何度も怒…

Follow me!